フェーズフリーへの賛同を表明してくださったフェーズフリーアクションパートナーです。
※ 団体・活動・サービス・商品等についてフェーズフリー協会が認定や認可、審査等をするものではありません。

参加理由
人々に絶望をも感じさせる災害時に少しでも豊かな非日常を。
フェーズフリーには「備える」というよりも「シフトする」という”持続可能性的概念”を感じ、大いに共感しました。
災害時に活躍する缶容器の製造に携わっている会社として、取引先や従業員へもこの考え・活動を広めていきたいと思い、参加したいと思います。