フェーズフリーへの賛同を表明してくださったフェーズフリーアクションパートナーです。
※ 団体・活動・サービス・商品等についてフェーズフリー協会が認定や認可、審査等をするものではありません。

参加理由
平時、非常時の垣根をとりはらった複層的なQOL向上を当たり前に志向していくというフェーズフリーの概念を
スマートシティ、サービス、事業、ソリューションといったあらゆるレイヤーに適合させていくことが、スマートシティ実現の近道と認識し、フェーズフリーの普及に寄与しながら自社ビジネスを強化するため。
事業内容・活動内容
スマートシティの実現に向けたプランニング、コンサルティング、
スマートシティにおけるサービス、事業のインキュベーション支援、
ソリューションの社会実装支援を展開。